3. 【ポトス】基本情報・育て方・種類
3.1 【ポトス】の基本情報&育て方
- 科目・属性:サトイモ科エピプレムヌム属
- 冬越し温度:最低5度以上(品種により異なる場合があります)
- 耐暑性:強い
ポトスはみずみずしいハート型の葉が魅力のつる性観葉植物。基本的に丈夫で育てやすい性質ですが、高温多湿の環境を好むのでこまめに葉水をしてあげるのが元気に育てるポイントです。
水やりのタイミングは、生育期の春〜秋は土の表面が乾いたら、休眠期に入る晩秋〜冬は土の表面が乾いてから2〜3日後が目安。
直射日光に当てると葉焼けをする恐れがあるので、明るい日陰やレースカーテン越しに優しい日光が当たる場所で管理しましょう。
3.2 ポトスの種類
ポトスには多くの品種があり、それぞれ葉の色や大きさが異なります。
例えば、緑の葉に黄色の斑が入る「ゴールデン」、緑×白の美しい葉と、比較的成長がゆっくりでコンパクトな株姿が魅力の「エンジョイ」、白と緑のマーブル模様が上品な雰囲気の「マーブルクイーン」などがあり、お部屋の雰囲気に合わせてセレクトできるのも大きな魅力です。
ぜひ園芸店やホームセンター、100円ショップなどでお気に入りのポトスを見つけてみてくださいね。
4. まとめにかえて
今回は自宅でボタニカルライフを楽しんでいる観葉植物系YouTuber「くるみどりちゃんねる(@kurumidorichannel)」さんの投稿から、ポトスをおしゃれにアレンジする方法をご紹介しました。
ひと手間加えるだけで見栄えが変わり、よりおしゃれなインテリアとして活躍してくれそうです!
ポトスのアレンジ方法以外にも、くるみどりちゃんねる(@kurumidorichannel)さんのYouTubeチャンネルでは、さまざまな観葉植物の情報が紹介されています。観葉植物の育て方や植え方、枯らさない秘訣など情報満載ですので、ぜひチェックしてみてください。
くるみどりちゃんねる(@kurumidorichannel)さん、ご協力ありがとうございました!
