元CAで現在は秘書をされているakko_san_dayoさん。最近はTikTokで、飛行機に関する豆知識や、耳寄りなトピックスを発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。
今回は、akko_san_dayoさんが投稿した 「飛行機で知っていると役立つサービス」をご紹介します。
記事の内容にちなんで、海外旅行の一人当たりの予算のアンケート結果についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
1. 飛行機で知っていると役立つサービスとは?
長距離フライトや急な体調変化の時など、ちょっとしたアイテムがあるだけで快適さはぐんと変わります。
元CAで現在は秘書をされているakko_san_dayoさんは、TikTokで「飛行機で知っていると役立つサービス」を投稿。動画では、以下の点をそれぞれ紹介していました。
- 耳栓…エンジン音などが気になる時に便利な耳栓。数に限りがあるため、希望する場合はお早めに。
- オムツ…子どものオムツを忘れてしまっても提供してもらえます。英語で「Diaper」と伝えましょう。
- 生理用品…急に生理が来てしまった時も安心。CAさんからもらえるほか、トイレ(ラバトリー)内の「Sanitary」と書かれた引き出しに備え付けられている場合も。英語だと「Sanitary pad」「Sanitary napkin」と言います。
どれも「困ったときに助かる」サービスばかり。知っておくと旅先での不安を減らすことができますね。
