2. 年金生活者支援給付金はいくら?単身者でも1万900円もらえるケースも

令和7年4月分からの年金生活者支援給付金の月額給付基準額は以下の通りです。

  • 老齢年金生活者支援給付金:5450円
  • 障害年金生活者支援給付金:1級 6813円/2級 5450円
  • 遺族年金生活者支援給付金:5450円

老齢年金生活者の場合、月の基準額は5450円です。年金と同様に、本給付金も2カ月分を受け取る仕組みなので、計算上は1回の受取金額が1万900円になります。※実際の金額は、個人の納付状況により異なります。

年金と同様に毎年の経済状況に応じて支給額が見直されており、2025年度は物価や賃金の上昇を受けて前年度比で2.7%増額されました。前年度比では、老齢で140円、障害では1級が175円、2級が140円、遺族でも140円の増額となっています。

ちなみに、対象者の平均給付金額(令和6年3月時点)は以下のとおりです。

  • 老齢年金生活者支援給付金:4014円
  • 補足的老齢年金生活者支援給付金:2116円(※)
  • 障害年金生活者支援給付金:5555円
  • 遺族年金生活者支援給付金:5057円

※「補足的老齢年金生活者支援給付金」とは、給付金を受けたことによって、受給者の所得が受給していない人より高くなってしまうという逆転現象を防ぐための給付金です。