60歳代はまだまだ「現役世代」なのか。60歳代の有職率・貯蓄事情について確認 65歳以上も働く方が「生きがい」を感じる傾向に 2024.03.12 06:45 公開 執筆者西田 梨紗 【図表2】60歳代・単身世帯の金融資産保有額 02/04 出所:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和4年)」をもとにLIMO編集部作成 【図表3】60歳代・二人以上世帯の金融資産保有額 03/04 出所:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和4年)」をもとにLIMO編集部作成 【図表4】内閣府「令和4年版高齢社会白書」生きがいを感じる程度に関する調査 04/04 出所:内閣府「令和4年版高齢社会白書」 この写真の記事へ戻る 西田 梨紗 copy URL 執筆者 西田 梨紗 ライター 学習院女子大学(国際交流学部・国際コミュニケーション学科卒)卒業。学部3年次にワシントンD.C.に所在する政府機関に訪問し、国際社会における日本の在り方について考えた。大学在籍中にファイナンシャルプランナー3級を取得。その後、都内大学院に進学し、19世紀アメリカにおけるライフスタイル、女性の生き方、女子教育・個人主義などについて研究。これらの知見を活かし、教育にかかる費用や貯蓄、公的年金制度などの金融&ライフをテーマとした記事を中心に執筆している。時代とともに変化する女性の進学・就職・キャリアの動向や、近年増加傾向にある「おひとりさま」の生き方を官公庁の統計データ等から紐解き、現代社会と絡めて考えていくスタイルの記事を得意とする。(2024年3月11日 更新) あわせて読みたい