ユキワリソウ/キンポウゲ科 「カワイイけれどたくましい!」和洋どちらの庭にも似合うナチュラルな趣。
02/07
![Anton Nikitinskiy/istockphoto.com](https://limo.ismcdn.jp/mwimgs/0/7/870m/img_07b28f1c50bd5df82d9a259c600522d1186421.jpg)
フクジュソウ/キンポウゲ科 別名「元日草」鮮やかイエローは早春のたより!
03/07
![mitumal/shutterstock.com](https://limo.ismcdn.jp/mwimgs/f/d/870m/img_fd93906e39c0e221444bfb7826a8db79113678.jpg)
ヒューケラ/ユキノシタ科 カラーや葉形のバリエーションはさまざま。グランドカバーにも最適!
04/07
![Karin de Mamiel/istockphoto.com](https://limo.ismcdn.jp/mwimgs/3/5/870m/img_35c129a0657d16444d37038340367385226895.jpg)
アオキ/アオキ科 つややかな赤い実がキュート!日陰にとっても強いツリー。
05/07
![seven75/istockphoto.com](https://limo.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/870m/img_8809480ad7a054eca0de28774b62c9cd229520.jpg)
ナンテン/メギ科 「難を転ずる」を連想させる縁起モノ植物!
06/07
![syan/istockphoto.com](https://limo.ismcdn.jp/mwimgs/4/9/870m/img_49a709089e7eb546771d13cf2dc6d9c5159727.jpg)
クリスマスホーリー/モチノキ科 リースやスワッグなどのアレンジ用としても人気!
07/07
![nnattalli/shutterstock.com](https://limo.ismcdn.jp/mwimgs/b/a/870m/img_baf5546482ddb1c1f804a304f3458b05411929.jpg)
LIMO編集部