九州の観光列車が走る「緑のトンネル」が、Xで話題になっています。
投稿したのは、「@maoh_lab」さんです。
当ポストは執筆時点で21万件を超えて表示されており、「せっっっっっっっっま」「走れるんだ…」といったコメントが寄せられています。
記事の中では、九州の観光消費単価についてもご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
※今回ご紹介する投稿は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 「緑のトンネル」のすさまじい回復力が話題
「BE220の導入で九州管内の緑のトンネルが悉く伐採されたという噂を聞きましたが、自然パワーは圧倒的であっさり復活の兆し」そんなコメントとともに投稿されたのは1枚の写真。
そこに写っていたのは、緑の中を走る黒い車体の列車でした。
まるでトンネルのように枝葉が覆いかぶさる線路の上を走るのは、JR九州の特急列車「あそぼーい!」。
枝葉は車体ギリギリまで生い茂っており、伐採後わずかでここまで育つとは驚きですね。
そんな自然の力を感じる「緑のトンネル」は、SNSで大きな反響を呼びました。