3. 【100均DIY】「麻の葉模様」を再現した障子制作の道のり
まずは、PPシートを窓の大きさになるように貼り合わせ、その上に両面テープで障子紙を貼り付けます。
次に、ペーパークラフトバンドを使って、美しい「麻の葉模様」の格子を作っていきます。
最初に縦横にペーパークラフトバンドを貼り、そのあと、細く切り分けたもので模様をひたすら作っていくそうです。
@non_relifeさんによると「これだけで2日かかりました」とのこと。
その緻密な作業に驚かされます。
実は一度、マグネットテープでの取り付けに失敗してしまったそうですが、視聴者からの応援を励みに再挑戦!
ダイソーの強磁力マグネットプレートを使うことで、見事、取り付けに成功しました。
取り付けのポイントは、窓枠に貼る強磁力マグネットプレートも、障子の裏の強磁力マグネットプレートにくっつけてから貼ること。
そうすることで、取り付け位置がズレる失敗を防げるそうです。
設計から合わせると計1週間かかったという大作は、どのように仕上がったのでしょうか?
 
        

