元CAで現在は秘書をされているakko_san_dayoさん。最近はTikTokで、飛行機に関する豆知識や、耳寄りなトピックスを発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。

今回は、akko_san_dayoさんが投稿した 「日本のエアラインは親切すぎる!?」をご紹介します。

記事の内容にちなんで、海外旅行の一人当たりの予算のアンケート結果についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

1. 搭乗時に感じた日本らしい対応とは?

【写真全2枚/1枚目】搭乗のために、乗客の荷物を持って一緒に全力で走ることも

日本のエアラインは乗客の搭乗を個別サポート

出所:akko_san_dayo「日本のエアラインは親切すぎる!?」

飛行機に乗り遅れそう!そんな搭乗時のトラブル対応はエアラインごとに異なります。

元CAで現在は秘書をされているakko_san_dayoさんは、TikTokで「日本のエアラインは親切すぎる!?」を投稿。動画では、日本のエアラインの搭乗時の乗客対応を紹介していました。

  1. 個別に搭乗サポート…搭乗が確認できていない乗客を呼び出し。
  2. 間に合うように全力で誘導…乗り遅れそうな乗客の状況を把握、荷物を持つなどスムーズな搭乗をサポート。
  3. 迅速かつ個別対応の実行…「今から走ります。急いでください」と行動を促し、最後には温かく「いってらっしゃいませ」と見送ります。

一方、海外のエアラインでは、間に合わなかった乗客は荷物を降ろされ、次の便に乗るよう案内されることが多いそう。乗り遅れそうな乗客を見捨てず、時間が迫る中でも全力を尽くすのは日本のエアラインならではの対応です。