大阪ミナミの繁華街・難波エリアにある「ホテルリリーフなんば大国町」。最近はTikTokで、ホテル滞在中のあるあるや、豆知識を発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。
今回は、ホテルリリーフなんば大国町が投稿した「ホテルスタッフが思うやってほしくないこと5選」をご紹介します。
また、記事の内容にちなんで、日本人の国内旅行の1人1回当たりの旅行支出についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
1. ホテルスタッフが思うやってほしくないことは?
旅行や出張で遠出をする時、ホテルに宿泊する方は多いでしょう。ホテルには毎日多くの人が訪れており、ごく一部ではありますが、ホテルスタッフが困ってしまう行動をする人もいるようです。
ホテルリリーフなんば大国町は公式SNSで「ホテルスタッフが思うやってほしくないこと5選」と題し、以下の5つの行動を紹介しました。
- ベッドの上で食事
- テレビをつけっぱなしにしてチェックアウト
- ポットに水以外のものを入れる
- 髪の毛を染める
- 物を勝手に持って帰る
ベッドの上で食事をすると、シーツやマットレスを汚してしまう可能性があります。ポットに水以外のものを入れると、色や臭いが付いてしまいますので、お湯を沸かす時に水を入れるだけにしましょう。
また、浴室で髪を染めると、浴槽に色が付く可能性がありますので、自宅や美容院などで染めておきたいですね。
チェックアウトする時は、テレビを点けっぱなしにしたり、備品を勝手に持って帰るのはNGです。次の宿泊客が快適に過ごせるように、最低限のルールやマナーを守ることが大切ですね。