タッパーに詰める「遠足オムナポリタン弁当」を紹介する動画がTikTokで注目を集めています。

投稿したのは、家族への愛情弁当や、自分への冷凍弁当を作っている「@tanaka_tapper」さん。

動画は執筆時点で3万8000回再生されるなど話題となっています。

また記事中では、東京都の「お弁当」最新の小売価格についてもご紹介します。

※今回ご紹介する投稿は、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 【遠足オムナポリタン弁当】ロール形がポイント!詰めやすくてお弁当にぴったりなオムナポリタンを作ります

タッパーをお弁当箱代わりに使います

投稿の画像

出所:@tanaka_tapper

今回ご紹介するのは、@tanaka_tapperさんの作る「遠足オムナポリタン弁当」です。わくわくするようなネーミングで、どんなお弁当なのか気になりますね。

@tanaka_tapperさんのお弁当はタッパーに詰めるのが恒例で、今回は2つのタッパーに主食とおかずを分けて詰めるようです。

空っぽのタッパーを4つ準備して、2人分のお弁当作りがスタートしました。

卵焼き器でオムナポリタンを作ります

投稿の画像

出所:@tanaka_tapper

最初に作るのは、「オムナポリタン」です。@tanaka_tapperさんのオムナポリタンは、卵焼き器を使ってケチャップスパゲッティを卵でロール形に包んでいるのが特徴。

輪切りにして断面が見えるように詰めたら、卵の黄色と切り口から見えるケチャップスパゲッティのオレンジ色のコントラストがきれい。

仕切りがなくてもスパゲッティが広がってしまうことがなく、詰めやすいのも魅力です。

@tanaka_tapperさんは輪切りのオムナポリタンを上下に2つ重ねて詰めていて、タッパーの高さにぴったりと合っています。