3. 【築32年空き家DIY】フロアタイルでDIY!隙間を埋めるコツも!
まずは床を掃除してきれいにします。仮でタイルを置いてみて、完成のイメージを膨らませました。フロアタイル裏面のシールを剥がして貼っていきます。
隙間を埋める方法を紹介します。隙間を埋める時には、フロアタイルの端っこを使うのがおすすめだそう。
カットしたい場所にフロアタイルの端っこのパーツを置いて、その上に大きなフロアタイルを置きます。あとは、カッターでカットしてはめるだけ。
シンデレラフィットでピッタリと気持ちよくはまります。
隙間を埋める方法をもうひとつご紹介。まずは、貼りたい部分にフロアタイルを置きます。
次に、手前のタイルに定規用のフロアタイルをピッタリと合わせて、線を引いて印つけ。あとはタイルをカットして床にはめれば、ピッタリとフィットします。
また、複雑な凸凹のある隙間は、定規で寸法を測って貼るのがおすすめだそうです。フロアタイルを活用して、@itukikozouさん家のキッチンの床はどのように変身したのでしょうか。