慶應義塾大学の写真

yu_photo/shutterstock.com

LIMO編集部が全国の20歳代〜30歳代の男女100名を対象に、「自分の上司が出身だったら嬉しい大学」について複数回答可のアンケートを実施しました。

本記事では、その中から「私立大学」のランキングをご紹介していきます。気になるランキングをチェックしていってみましょう。

1. 「自分の上司が出身だったら嬉しい私立大学」トップ3

「自分の恋人が出身だったら嬉しい大学」ランキング/私立大学編(LIMO編集部作成)

「自分の恋人が出身だったら嬉しい大学」ランキング/私立大学編(LIMO編集部作成)

気になるトップ3の大学を得票数とともに紹介していきます。3位には、同志社大学が、第1位には早稲田大学と慶應義塾大学が同率でランクインしました。

1.1 同志社大学

第3位には、同志社大学がランクインしました。得票数は28票です。

同志社大学は、京都の地に1875年に設立された同志社英学校をルーツとする、14学部・16研究科で構成される総合大学です。

関西の難関私立大学である“関関同立”の一角を担う、全国的にも知名度の高い大学です。

知的な大学というイメージが強いので、同志社大学卒の人が上司ならば、安心して仕事をすることができそうですね。

1.2 早稲田大学・慶応義塾大学・・・同率1位

第1位は、早稲田大学と慶應義塾大学がランクインしました。得票数は54票です。3位の同志社大学に2倍近くの差をつけての同率1位となりました。

早稲田大学と慶応義塾大学は、日本を代表する私立大学です。両大学をあわせて“早慶”と称されるなど、日本の私立大学の最高峰と位置づけられています。

早稲田大学も慶應義塾大学も100年以上の歴史を持つ大学です。両大学の出身者が上司ならば、いろんなことを教えてもらいながら、安心して仕事をすることができそうですね。

2. トップ4以降にも全国的に知名度が高い大学がランクイン!

「自分の上司が出身だったら嬉しい大学ランキング」私大編のトップ3には、全国的に知名度の高い大学がランクインしました。

トップ4以降にも、「近畿大学」といった知名度の高い名門大学がランクインしています。