8. 自分の年金手取り額がわかる年金振込通知書とは?
自分の年金手取り額を知るには「年金振込通知書」で「控除後振込額」を確認するとよいでしょう。
年金振込通知書は金融機関などの口座振込で年金を受け取られている方に対して、年金振込額や受取金融機関に変更があった場合に送られるものです。
こちらの通知書で税金や社会保険料の金額も確認することができるのでみてみるとよいでしょう。
なお、「年金振込通知書」などの各種通知書は、ねんきんネットであればパソコンで見ることができたり、PDFファイルにして保存、印刷もできますので利用されるといいでしょう。
参考資料
- 日本年金機構「公的年金制度の種類と加入する制度」
- 厚生労働省「令和7年度の年金額改定についてお知らせします」
- 厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
- 総務省統計局「家計調査報告 家計収支編 2024年(令和6年)平均結果の概要」
- 厚生労働省「保険料(税)の特別徴収」
- 日本年金機構「年金振込通知書」
- 日本年金機構「「ねんきんネット」による年金支払いに関する通知書の確認」
宮野 茉莉子