国税庁「令和6年分 民間給与実態統計調査」が2025年9月26日に公表されました。
同調査によれば、日本の平均年収は478万円。昨年度は460万円でしたから18万円の増加です。
一方で、年収は業種や職種、会社規模、年齢などによっても異なるもの。キャリアを考えるときにはさまざまな視点での情報収集や研究が必要です。
今回は平均年収の中でも業種にクローズアップしてみていきましょう。
1. 【最新】日本の最新の平均年収は478万円「正社員・正社員以外」はいくら?
2025年9月26日に公表された国税庁「令和6年分 民間給与実態統計調査」によると、日本の平均年収は478万円になりました。
平均年収を男女別にみると男性587万円(対前年比3.2%増)、女性333万円(対前年比5.5%増)となっています。
また雇用形態別にも見てみましょう。
1.1 正社員(正職員)の平均年収
- 全体:545万円
- 男性:609万円
- 女性:430万円
正社員をみると平均は500万円台。男性は600万円を超えています。女性も430万円となりました。
1.2 正社員(正職員)以外 の平均年収
- 全体:206万円
- 男性:271万円
- 女性:174万円
正社員以外では上記の通りとなっています。