4. まとめ
今回は国民年金・厚生年金について、60歳~90歳代“ふつうの人”平均年金月額について一覧表で解説しました。
65歳以降の各年齢で受け取れる厚生年金の平均年金月額は、14万円~16万円台でした。国民年金では、全体および男女ともに平均年金月額は5万円台となっています。
公的年金の平均受給月額を知ることで、自身の実際の受給見込み額と比較し、老後の生活資金計画を立てる上での「足りない金額(不足額)」を具体的に把握するのに役立てみてはいかがでしょうか。
参考資料
菅原 美優
今回は国民年金・厚生年金について、60歳~90歳代“ふつうの人”平均年金月額について一覧表で解説しました。
65歳以降の各年齢で受け取れる厚生年金の平均年金月額は、14万円~16万円台でした。国民年金では、全体および男女ともに平均年金月額は5万円台となっています。
公的年金の平均受給月額を知ることで、自身の実際の受給見込み額と比較し、老後の生活資金計画を立てる上での「足りない金額(不足額)」を具体的に把握するのに役立てみてはいかがでしょうか。
菅原 美優