3. 挿し芽をするときの注意点
ニチニチソウだけでなく、挿し芽や挿し木から育てた苗はご自宅だけで楽しむのが鉄則。
お友達などの第三者に渡したり販売したりすると、生産者さんたちを守る法律「種苗法」違反となり処罰の対象になってしまいます。
「きの子(@miekinoco)さん」も「お花を育てて楽しむ気持ちはみんな一緒。だからこそ、ルールを守って、お花の世界を一緒に大切にしていきましょう」と話されていました。
4. まとめにかえて
今回は静岡県在住の寄せ植え講師「きの子(@miekinoco)さん」に教えていただいた、ニチニチソウを挿し芽で増殖する方法をご紹介いたしました。
インスタグラムに投稿されている動画には「挿し芽ができるんですね。知りませんでした。」「今年初挑戦します」などたくさんのコメントが寄せられていましたよ。
今回の動画以外にも、「きの子(@miekinoco)さん」のインスタグラムは園芸情報が盛りだくさん!植物の育て方や管理の方法、お庭のプチDIYや害虫駆除などのお役立ち情報が満載なので、ぜひチェックしてみてくださいね。
きの子さん、ご協力ありがとうございました!
