3. 【築44年汚部屋DIY】床の解体から寒さ対策まで本格的なリフォーム

床板を手で剥がしていきます

投稿の画像

出所:@sarasa_life_diy

まずは、崩壊した床板と古い断熱材を完全に撤去する作業から開始です。

バールを使って剥がしていきますがうまく剥がれず、手作業でバリバリと剥がしていきます。

床を剥がし終えたら、床下に敷いてあった断熱材が出現。

「床材を新しくするだけでもよかった」ということですが、「寒い地域に住んでいる」という理由から断熱材もすべて取り除き、断熱補強もしていきます。

断熱効果を高めるスタイルフォールを敷きます

投稿の画像

出所:@sarasa_life_diy

古い断熱材を手作業で除去した後、新しい青色のスタイルフォームを丁寧に設置します。

はたして、@sarasa_life_diyさん家の押入れの床はどのように変身したのでしょうか?