秋を意識して作った親子丼弁当を紹介する動画がYouTubeで注目を集めています。
投稿したのは、日々の食事が楽しくなるようなご飯作りを心がけている「@KINOKOTV-q4e」さん。
動画は執筆時点で17万回再生されるなど話題となっています。
また記事中では、東京都の「お弁当」最新の小売価格についてもご紹介します。
※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する投稿は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 【秋の親子丼弁当】お肉の焼き目が見えるようにのせるのがポイント
まずは、親子丼の具材作りからスタート。
玉ねぎは包丁でカット、鶏もも肉は手軽にキッチン鋏でチョキチョキと切っていきます。
フライパンで鶏もも肉に焼き目をつけて玉ねぎを追加して炒めたら、だし汁を投入。
鶏もも肉に火が通ったら、溶き卵を入れ、卵に火が入ったら親子丼の具の完成です。
お弁当箱には、白いご飯を敷き詰めます。
ご飯の上にラップを敷いたら、親子丼の具をたっぷりとのせていきます。
お肉は、できるだけ焼き目が見えるようにのせているとのこと。
美味しく見えるようにこだわっているのが伝わってきます。