2. 【電動歯ブラシレビュー】カラーだけじゃない設計のこだわり

Swing E-Toothbrushのカラバリは、定番のブラックとホワイト、そしてシルバーの3色です。デザインにおいては、他にも特徴があります。まずは長さです。一般的な電動歯ブラシと比較すると短めに設計されており、手磨きのような扱いやすさを実現しています。

長さは手磨き用の歯ブラシよりやや長い程度

筆者撮影

持ち手は底に向かって太くなっており、形状は五角形になっています。しっかりと手でグリップできることも、操作性の向上につながっています。

底面は五角形で握りやすい

出所:株式会社No.

3. 【電動歯ブラシレビュー】最大の特徴はパワフルな横揺れ

性能面での最大の特徴は、製品名にもある通り、横に大きく振動するスイング振動です。横に揺れることで歯を磨くときの角度が、汚れを取る上で最適とされる「45°」をキープすることができます。

Swing E-Toothbrushのモードは、やわらかモード/標準モード/しっかりモードの3種類。違いは横揺れの角度で、角度が大きいほど汚れをパワフルにこそぎとれます。横揺れに比例して衝撃も強くなるため、磨き心地を重視するか、汚れを取る力を重視するか、好みに合わせて使用することができます。

ちなみに振動は1種類だけではありません。スイング振動に加えて、ブラシが細かく震える高周波振動も発生させます。ダブルの振動により、「汚れを浮き上がらせ、浮きががった汚れをしっかり取る」という二段構えのアプローチをとっています。

4. 【電動歯ブラシレビュー】LEDライトで磨き残しを確認できる

Swing E-Toothbrushは2種類のブラシヘッドを同梱しており、片方のブラシヘッドにはLEDライトが搭載されています。電源をONにすると点灯し、歯の奥まで照らし出すことで、磨き残しを視認できるようにしてくれます。

LEDライトを内蔵するブラシヘッドを使えば、磨き残しをしっかりと確認できる

出所:株式会社No.