2. 【築35年アパートをセルフリフォーム】古い水栓を取り外します
今回は、リクシルの壁付けタイプの混合水栓を使用します。
まずは、元栓をしっかり閉めてから作業スタート。
次に、古い蛇口をトレンチを使って、ボルトを少しずつ緩めながら取り外していきます。
取り外した後は、水道管に残ったゴミや古いシールテープを丁寧に取り除きます。
3. 【築35年アパートをセルフリフォーム】水漏れ防止テープを巻き付けます
水漏れ防止用のシールテープは、部品のネジ山部分にしっかり巻きつけていきます。
巻く回数は状況によって異なりますが、目安はおよそ4〜5周程度で十分とのこと。
ここでテープがきちんと巻けていないと、水漏れの原因になってしまうため要注意です。