レトロな商店街を走るローカル列車が、X上で話題になっています。

投稿したのは、Xユーザーの「足助ペチone(@asukepechione)」さんです。

当ポストは執筆時点で46万9000件を超えて表示されており、「素敵!」「昭和の佇まい」といったコメントが寄せられています。

記事の中では、長野県の観光地消費額についてもご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 商店街を走るローカル列車が話題

商店街を走る列車

投稿の画像

出所:@asukepechione

「商店街を抜けてゆく飯田線」そんなコメントとともに投稿されたのは1枚の写真。

そこに収められているのは、商店街の建物ギリギリを通り抜ける列車でした。線路の両側には、赤いひさしが連なる昔ながらの商店街があり、列車と接触しそうなほどの近さです。

写真は、長野県伊那市入舟にある踏切で撮影されたもの。路面電車のような雰囲気ですが、走っているのは愛知、静岡、長野を結ぶJR東海のローカル線・飯田線です。

このどこか懐かしい商店街と踏切を切り取った1枚は、SNSで大きな反響を呼びました。