この記事の3つのポイント

  • シリコンとシリコーンは似たような名前ですが、同じケイ素という原料から出発する「似て非なる材料」。両方とも最先端の応用分野を担っています。
  • シリコンは半導体の基板材料やシリコン系太陽電池パネルなどに用途が限定されています。
  • シリコーンコーティングという言葉が良く見られるように、シリコーンは日常生活に密着しています。

 

シリコン、シリコーンの世界的大手メーカー・信越化学工業に教えられた「違い」

筆者がまだ証券アナリストとして駆け出しの頃、シリコンとシリコーン両方の製品を事業化していた信越化学工業でまずアドバイスされたのは、「この2つの違いを理解してください」ということでした。

両者の原料は地球上で一番資源量が多いとされる二酸化ケイ素(SiO₂)で、この化学名以外にも、シリカ、石英、水晶などいろいろな呼ばれ方があります。いずれも同じ成分で、ケイ素原子と酸素が化学反応してでき上がるものです。

シリコン

ケイ素原子が酸素と結合してできた安定化合物の二酸化ケイ素(SiO₂)から、酸素を剥がしてケイ素だけにしたものが金属ケイ素、別名シリコンです。

シリコーン

二酸化ケイ素(SiO₂)を還元して金属ケイ素にした後にメチルアルコール(メタノール)などの有機化合物を結合させた特殊な化合物で、無機と有機の特性を併せ持つものです。

(注)有機化合物とは、炭素(C)と水素(H)からなる化学物質で、ガソリン、エチレン、ポリエチレン等が一連の有機化合物の例。無機は炭素原子を持ちません。

すなわち、シリコーンが化学物質なのに対して、シリコンは金属の一種です。名前が似ていても、物質としてはジャンルが異なるものであることがお分かりいただけたでしょうか。

シリコンがなければ半導体産業は成り立たない

スマホ、自動車、白物家電など、様々な製品の頭脳として半導体が組み込まれていますが、特殊なパワー半導体の一部を除く全ての半導体はシリコンウエハーを基盤に生産されています。

みなさんもニュースなどでご覧になったことがあるかもしれませんが、鏡のような円盤状の薄い板がシリコンウエハーと呼ばれるものです。二酸化ケイ素(SiO₂)100%のシリコンの塊(多結晶シリコン)を、るつぼで溶かして単結晶を作りながら引き上げて製造されます。

最先端の半導体シリコンウエハーは直径が300mm(12インチ)で、日本の信越半導体(信越化学工業の100%子会社)やSUMCO、ドイツのシルトロニックの3社で世界市場の約3分の2を占めています。次世代は450mm(18インチ)の登場が待たれますが、半導体メーカーの設備投資額が巨額になると目されているので、もう少し先になりそうです。

日常生活の様々な場面で使われているシリコーン

他方、シリコーンは製品数も用途も無数にあり、日常生活に密着しています。シリコーンはゴム、オイル、合成樹脂(プラスチック)の3つの形態に分類されます。熱に強く、無機成分があるので化学的に安定しています。

昔からの用途では、整形手術における埋め込み剤があります。また、家庭のキッチンでなじみがあるものとして、電子レンジで野菜などを蒸すときに使うゴム状の容器があります。さらに、シャンプー用枝毛コートなどのトイレタリー分野、車の艶出しコートなどの自動車分野など、用途は無限と言っていいかもしれません。変わったところでは信越ポリマーが売り出した、シリコーンゴムでできた落としても割れないコップ・グラス「shupua」が注目を集めています。(参考: 「shupuaとは」

化学製品の中でもユニークで競争力があるケイ素化学分野

長く化学セクターを見てきた経験から、筆者は日本が世界に誇れるユニークで競争力のあるジャンルとして、このケイ素化学分野に注目しています。シリコーンでは信越化学工業、東レ、ダイソー(10月1日から大阪ソーダに社名変更)など、半導体シリコンウエハーでは先に述べた信越半導体やSUMCOなどの企業が注目されます。

株・投信初心者必見!証券口座開設を検討の方へおススメ証券会社3選 [PR]

楽天証券「今や新規開設No.1のネット証券」

ご存じ楽天グループの証券会社。
2021年の総合口座、NISA、iDeCoの新規口座開設はNo.1!
現在、日本で最も勢いのあるネット証券といえます。

楽天証券

SBI証券「日本のネット証券の価格リーダー」

今や日本を代表する証券会社となったSBI証券。 ネット証券の歴史を見れば取引手数料引き下げの最大の功労者。
個人投資家の味方です。
SBI証券に口座を持っていれば様々な環境の変化があっても取引手数料では安心感あり。

SBI証券[旧イー・トレード証券]

マネックス証券「銘柄探しができる機能が使える」

ゴールドマン・サックス証券出身の松本大氏が創業。
有力な銘柄を検索できる「銘柄スカウター」が無料で使える!
米国株の品ぞろえは豊富。

株・投資信託ならネット証券のマネックス

株や投信で投資を始めるなら早いほうがいい

ネット証券の比較いかがでしたでしょうか。

「たった3社の選択肢でも決められない!」という方もいるかもしれません。

いずれにせよ、思い立ったが吉日!
まだ証券口座を開設していないという方はこの機会に口座開設から始めてはいかがでしょうか。
口座開設は無料です。

参考プレスリリース

  • 楽天証券「楽天証券、NISA・iDeCo 2021年新規口座開設が業界最多に!」2022年3月30日

制作:NP・UX推進室

 

石原 耕一