2.4 ティアレア

日陰でも繊細で美しい花が咲く「ティアレア」

白い花を咲かせている、ティアレア

COULANGES/shutterstock.com

ティアレアはレースのような花穂を立ち上げ、繊細な花姿が魅力。背丈は20〜30cmほどで、コンパクトな草姿です。

花のない時期でもカエデのような形の葉が美しく、庭に彩りを与えてくれます。直射日光が当たると葉焼けすることがあるため、日陰向きの多年草です。

※参考価格:300円~700円前後(3号ポット苗)

2.5 イベリス・センペルビレンス

こんもりと集まって咲く花が愛らしい「イベリス・センペルビレンス」

白い花を咲かせている、イベリス

Nahhana/shutterstock.com

純白の小さな花を、こんもりと密集させて咲かせるイベリス・センペルビレンス。4~6月にかけて次から次へと花を咲かせ、庭を明るく彩ってくれます。

乾燥や寒さに強く、やせ地でも育つため、初心者の方にもおすすめです。イベリスには一年草の品種もあるため、確認してから購入しましょう。

※参考価格:200円~800円前後(3号ポット苗)