2. 【100均DIY】セリアの「ピンフック」と「カゴ」で瞬時に壁掛け収納が完成!
まず取り出したのは、「ピンフック」という商品です。
@sumi_room_さんは見た目も穴も目立ちにくい、透明タイプのピンフックを選んでいましたよ。
このピンフックを、洗面台の上部に差し込んで…。
ピンフックを設置した場所に、「カゴ」を吊り下げます。
すると、一瞬で「壁掛け収納」が完成しました!
@sumi_room_さんは、2つのカゴを用意し、横に並べるように設置していましたよ。
設置したカゴに、歯ブラシやコスメなどを収納します。
手軽に設置できるうえに、取り出しやすく見た目がスッキリするのが嬉しいですね!
この方法なら、好きな場所に好きな数のカゴを設置できるので、自分流にカスタマイズもできそうです。