人生100年時代といわれるなか、将来の暮らしに不安を感じる方もいるかもしれません。厚生労働省の最新データによると、日本人の平均寿命は男性が81.09年、女性が87.13年と過去最高を更新しました。

そんな長い人生を安心して過ごすためには、老後の生活を支える年金について正しく理解し、現役時代からの計画的な貯蓄や資産形成に取り組むことが大切です。今回は、公的年金のしくみをふまえ平均年金月額や「将来の自分の年金額」を簡単に試算できる便利なツールについてわかりやすく解説していきます。