2. わかりやすさは方向音痴レベルによるとの声も
ポストには多数のいいねに加え、リプライ欄には、
- 「私めちゃくちゃ方向音痴やのに京都はほとんど迷ったことない」
- 「碁盤の目の方が難しい。方向音痴の人間にはどこ見ても同じに見えるんだ…」
- 「優しいのは方向音痴にじゃなく距離感音痴だな。そもそも方向音痴は明後日の方角へ向かうからな」
など、まつさんの意見に共感する方から、方向音痴の種類によるという方まで、さまざまなコメントが寄せられました。また、北海道札幌市や東京都台東区に似ているとの声も見られました。
「碁盤の目の方が道が分からなくなるという意見が興味深かった」というまつさん。「札幌の道も分かりやすいと言っている方がいたので、碁盤の目の方が歩きやすい方向音痴として行ってみたいと思いました」と話してくれました。
方向音痴に優しい街、京都 pic.twitter.com/kUr6k6IbA5
— まつ (@moon_light0523) September 2, 2025