「290円で作るサンドイッチ弁当」を紹介する動画がInstagramで注目を集めています。

投稿したのは、同棲中の彼においしい節約弁当を作っている「@koto___cooking」さん。

動画は執筆時点で1582回再生されるなど話題となっています。

また記事中では、東京都の「お弁当」最新の小売価格についてもご紹介します。

※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する投稿は、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 【サンドイッチ弁当】まずは具材の準備からスタート

ピーマンとツナマヨを準備します

投稿の画像

出所:@koto___cooking

本日のお弁当は、ボリューミーなサンドイッチです!

まずは具材を準備していきます。

ピーマンは細切りにしてレンジで加熱。

加熱すると水分が出てくるので、しっかり拭き取ります。

さらに、塩を振って全体を混ぜたら冷ましておくようです。

ツナは、マヨネーズと塩こしょうで味を整えます。

卵と赤ウインナーを焼きます

投稿の画像

出所:@koto___cooking

卵に麺つゆと砂糖を加えてよく混ぜ、卵焼き器でふんわり厚めに焼き上げます。

卵焼きを移したら、斜め薄切りにした赤ウインナーをこんがりと焼き目が付くまで炒めます。

このひと手間で香ばしさがアップするそうですよ。

ミニトマトを半分にカットし、キッチンペーパーで水気を拭いたら、サンドイッチの具材の準備は完了です。