オリンピックといえば、ギリシャ
スポーツの国際大会は、外国の国歌を耳にする数少ない機会のひとつです。オリンピックはその代表と言っても文句は出ないのではないでしょうか。
オリンピックといえば、発祥地のギリシャを欠かすことはできません。同国の国歌は、閉会式の定番ソングになっていますので、メロディーを知っている人はいるかもしれません。しかし、歌詞を知っている人は少ないのではないでしょうか。どんな意味を持つ歌詞なのか調べてみました。
「自由への賛歌」
私たちはいつも、あなたの存在を感じています
なぜなら、あなたには鋭い剣があるからです
私たちはいつも、あなたの存在を感じています
なぜなら、あなたには輝く目があるからです
その鋭い剣と輝く目で、あなたはこの地球を統治しています
古代に栄えたギリシャの先人たち
彼らの勇猛さと自由の精神を讃え
受け継いでいきましょう
おお、自由! おお、自由!
世界一長い国歌
「自由への賛歌」は、オスマン・トルコからの独立戦争中の1823年、ディオニシオス・ソロモスが著わした叙事詩に、28年ニコラオス・マンザロスが曲をつけたものです。73年、正式な国家になりました。
158節あり、世界一長い歌詞の国歌とされています。全曲を演奏すると1時間近くなりますが、通常、演奏されるのは2節までだそうです(1分強)。
「自由への賛歌」は、東地中海にあるギリシャ民族の国、キプロスの国歌でもあります。1つの曲に異なる詩をつけた国歌を他国と共有する例はほかにもいくつかあります。しかし、同曲同詩を複数の国で国歌にしているのは、英連邦諸国の国歌である「女王陛下万歳」くらいのようです。