2. 夏から秋に変わる庭で楽しみたい「いい香りの花」3選
2.1 マリーゴールド
オレンジや黄色など、ハロウィンカラーで秋花壇を彩る「マリーゴールド」。花の美しさはもちろん、春から晩秋まで長く開花することからガーデニングの定番花として愛され続けています。
マリーゴールドの香りはスパイシー&ハーバル。ほんのりと柑橘系の香りを感じることもある、ユニークな香りが特徴です。花壇に植えるのはもちろん、野菜につきやすい害虫・センチュウなどを寄せ付けない効果が期待できるとも言われているため、家庭菜園に植えるのもおすすめ。
庭や花壇、畑で鑑賞するだけでなく、切り花やドライフラワーとして楽しめるのもマリーゴールドの大きな魅力といえるでしょう。日当たりと風通しのよい場所に植えつけ、開花中は定期的に肥料を与えて花がら摘みをすると花付きが良くなりますよ。
※参考価格:100円~400円前後(3号ポット苗)
2.2 チョコレートコスモス
「チョコレートコスモス」は、名前の通りチョコレートのような深いボルドーカラーとコスモスに似たかわいい花姿が人気。花からはチョコレートのような甘い香りを楽しむことができます。
複数の品種があり、初夏〜秋まで長く咲いて香りも強い「チョカモカ」、コンパクトに育ち春〜秋まで咲く「ショコラ」、明るいレンガ色がキレイな秋咲き種「キャラメルチョコレート」など個性豊か。品種によって開花時期が異なるので、購入時にはラベルをしっかりチェックしましょう。
切り花にして飾ると室内でも甘い香りを楽しむことができますよ。花付きをよくするためには日当たりと風通しのよい場所で管理し、開花中は定期的に肥料を与えましょう。開花期が終わったら、根が凍結しないようバークチップなどでマルチングして冬越しさせてください。
※参考価格:300円~500円前後(3号ポット苗)
2.3 チェリーセージ
ナチュラルガーデンで見かけることが多い「チェリーセージ」は、サクランボのようなフルーティーな香りが楽しめるお花。可愛らしい見た目ですがほぼほったらかしでも育つほど丈夫な性質で、初夏から晩秋まで長く開花してくれます。
ピンクや白、黄色や紫などの花色があるほか、大人かわいいアプリコット、赤と白の2色が入ったバイカラーなどバリエーション豊富。植えたい場所に合わせたカラーが選べるのも嬉しいポイントです。
花や葉を天日で乾燥させればポプリに、切り花にして飾れば室内で香りを楽しむこともできますよ。日当たりと水はけが良い場所で管理し、株が広がり過ぎないよう梅雨前や初冬に短く切り戻しましょう。
※参考価格:300円~600円前後(3号ポット苗)
3. まとめにかえて
秋に咲く香りが良い花には多くのものがあり、本記事で紹介した花以外にもキンモクセイやギンモクセイ、バラやスイートアリッサムなど豊富です。過ごしやすい貴重な季節を香りが良い植物とともに過ごすのも秋のステキな楽しみ方です。
ぜひお気に入りの花を見つけ、夏から秋へと変化する季節の庭時間を楽しんでくださいね。