100均グッズをアレンジして、5分でできる簡単DIYや、収納、便利グッズを紹介する動画を投稿している「@potiko_100kin」さんが、「靴収納」をDIYする紹介動画がSNSで注目を集めています。
投稿された動画は執筆時点で約22万3000回再生されるなど話題となっています。
また記事中では、DIYに欠かせない存在のホームセンターの情報より、最新の「ホームセンターの店舗数や売上高」についてもご紹介します。
※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 【100均DIY】散らかりがちな玄関の靴置き場を「スライドできる2段収納」でスッキリ解決!
「すぐ履くからって置きっぱなし」になっている玄関の靴。家族が多くなると、玄関がごっちゃごちゃになるというあるあるな悩みを、100均グッズで解決していきます!
準備するのは、ダイソーの「ワイヤーネット(マットホワイト、62cm×40cm)」を2枚と、「ピタッ!とキャスター」、そして透明な「結束バンド」です。
どのように製作されるのか、早速見ていきましょう!