夏の庭を涼やかに彩る花々。太陽の光を浴びてキラキラと輝く花、風が吹くたびに軽やかに揺れる花など、暑さに負けず凛とした美しさで咲き誇る姿が爽やかです。
そんな花々がもたらす清涼感は、暑さを和らげるだけでなく、夏の疲れも忘れさせてくれるでしょう。今回は筆者が実際に育てて「植えてよかった」と感じている一年草や多年草を10種、参考価格とともに紹介します。
1. この記事で紹介する「植えてよかった!夏に涼しげな花が咲く植物」にまつわるあれこれ
- 暑さに強くて「植えてよかった!」真夏に涼しげな花が咲く《一年草》6選
- 暑さに強くて「植えてよかった!」毎年夏に涼しげな花が咲く《多年草》4選
この記事では、兵庫県の自宅の庭で筆者が実際に育てている植物をご紹介します。開花時期や育てやすさは、お住まいの地域や育てている環境、品種等によって異なりますので、ご注意ください。
2. 暑さに強くて「植えてよかった!」真夏に涼しげな花が咲く《一年草》6選
2.1 アサガオ
ツルがぐんぐん伸び、グリーンカーテンとしても大活躍するアサガオ。朝早くに咲き始め、昼にはしぼんでしまう一日花ですが、毎日新しい花が咲くのを筆者は楽しみにしています。
花色は青や紫の涼しげな色合いから、赤や白、絞り模様まで、バラエティー豊富です。
※参考価格:100円~500円前後(種1袋)
2.2 フウセンカズラ
フウセンカズラは名前どおり、風船のようにふっくらふくらんだ実が特徴。そのユニークさに心惹かれて、筆者はつい実をプチンとつぶしたくなる衝動に駆られることも。
小さな白い花が涼やかで、開花後にふくらむ実の中にはハート模様の黒い種ができます。
※参考価格:150円~400円前後(種1袋)
2.3 トレニア
スミレに似た愛らしい花を咲かせるトレニア。夏~秋にかけて長く咲き続け、こんもりと茂るため、ハンギングバスケットや寄せ植えにもピッタリです。
日陰でも育つ丈夫な性質で、筆者のシェードガーデンで活躍しています。
※参考価格:100円~500円前後(3号ポット苗)