3. 【100均DIY】細かいアイテムは整理ボックス×仕切りで賢く収納!

スリムタイプの整理ボックスに仕切りをIN

ダイソーとセリアの商品を使ったDIY

出所:@pirori_ie

次は、スリムタイプの整理ボックスに100均の「靴下整理カップ」を入れました。

仕切りができたことで、歯ブラシ・剃刀・綿棒などの縦に長いものを立てて収納できるようになり、何がどれくらいあるのか残量が一目で分かるようになりました。

旅行で使うアイテムもサッと取り出せます

ダイソーとセリアの商品を使ったDIY

出所:@pirori_ie

また、4マスの仕切りケースを使用した整理ボックスには、旅行で使用するミニサイズのスキンケアグッズやパウチをIN!

散らかりがちな小物も、仕切りのある整理ボックスを活用することですっきり収納できました。