2. 【戸建て簡単DIY】床を張り替えるための準備からスタート!
リフォーム作業は部屋の片付けから開始。お子さまも一緒に部屋からすべての家具を外に移動していきます。
部屋の片づけが終わったら、既存の巾木をヘラとハンマーを使って丁寧に剥がしていきます。
@sassan_diy_lifeさん曰く、巾木を剥がすと細かい釘が打ってあるので、「押し込むか、抜くのを忘れずに!」とのこと。
3. 【戸建て簡単DIY】測って・切って・はめ込むだけの単純ステップで床を簡単張り替え!
今回床材に使用するのは「eco momii エコモミーフローリング」という接着剤不要のはめ込み式床材。
ノコギリ不要でカッターナイフでスーッとカットできる床材です。
エコモミーフローリングを、必要な長さに合わせて測りカッターで切り目を入れて折ってカットします。
カットしたエコモミーフローリングをやすりがけして切り目を滑らかにしたら、あとははめ込むだけ。
「測って・切って・はめ込む」だけの単純ステップで、床全体を張り替えていきます。
4. 【戸建て簡単DIY】複雑な形状もペンチで簡単解決
ドア枠やドアストッパー周りなど、カッターでは対応できない複雑な形状の部分は、鉛筆で形を写し取り、ペンチを使って少しずつ加工。
戸当たりは一度取り外してから床材を敷き、位置を合わせて再設置してきれいに仕上げたら完成です。
どのような床に変身したのでしょうか。