5.2 「国民年金(老齢基礎年金)」の平均年金月額
国民年金は以下の通りです。
- 〈全体〉平均年金月額:5万7584円
- 〈男性〉平均年金月額:5万9965円
- 〈女性〉平均年金月額:5万5777円
年金月額階級ごとの受給者数
- 1万円未満:5万8811人
- 1万円以上~2万円未満:24万5852人
- 2万円以上~3万円未満:78万8047人
- 3万円以上~4万円未満:236万5373人
- 4万円以上~5万円未満:431万5062人
- 5万円以上~6万円未満:743万2768人
- 6万円以上~7万円未満:1597万6775人
- 7万円以上~:227万3098人
国民年金の場合、全体、男女ともに平均月額は5万円台です。
金額ごとにみると「6万円以上~7万円未満」が最も多く、次に「5万円以上~6万円未満」、「4万円以上~5万円未満」と続いています。
6. まとめ
今回は、公的年金の制度に加え厚生年金と国民年金はそれぞれいくら受け取れるかを、分けて解説していきました。
受け取れる年金額は、年収によって異なることはもちろんですが、会社員か自営業かなど雇用形態によって国民年金のみのか厚生年金のみなのか異なるため事前に確認しておくことが大切となってきます。
年金について理解しても、老後の生活に不安が残るかもしれません。生活に不安がある方は貯蓄や私的年金を活用してみるのもいいかもしれません。
資産運用というのは様々な方法があるため、自分にあった方法を見つけることがとても大切です。まずは情報収集から始めてみてはいかがでしょうか。
参考資料
青木 怜美