気軽に作れる、ちくわマヨのお弁当を紹介する動画がInstagramで注目を集めています。
投稿したのは、Instagramにお弁当の詰め方動画を投稿している「@sasmc1120」さん。
動画は執筆時点で5.3万回再生されるなど話題となっています。
また記事中では、東京都の「お弁当」最新の小売価格についてもご紹介します。
※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する投稿は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 【ちくわマヨ弁当】ちくわの下準備から
今回のメインは「ちくわマヨ」。まずは、ちくわを縦に切って細長くし、ひとつずつ結んでいきます。
@sasmc1120さんいわく、結ぶときは白い面を外側にすると切れにくいそうです。
すべてのちくわを結び終えたら、表面に片栗粉をまぶし、ソースを作って準備完了です。
下準備ができたちくわは、フライパンで揚げ焼きにしていきます。
表面がカリッと色づいたら、余分な油を拭き取ってから、あらかじめ用意したソースを加えましょう。
全体にソースが絡んだら、メインおかずのちくわマヨが完成です。