2. 【築35年アパートをセルフリフォーム】まっすぐじゃない玄関フロア…どうやって敷けばいい?

型紙は敷くだけDIYの強い味方!

投稿の画像

出所:@asami_kurashi

形状がいびつな玄関フロアは、意外と多いもの。今回DIYする玄関フロアも、いびつな形状です。そこで、@asami_kurashiさんは、まずは「つなぎ目をどこにするか」を決めるところからスタート。

つなぎ目の位置を決めてから型紙を作成し、フロアタイルを正確なサイズにカットしていきました。

直線な面を合わせればきれいに仕上がります!

投稿の画像

出所:@asami_kurashi

フロアタイル同士のつなぎ目をきれいに見せるコツは、「カッターで切らないこと」なんだそう。@asami_kurashさんによると、タイル同士はもともとカットされている面をくっつけると綺麗なんだそう。

この方法なら、初心者の方でもプロっぽい仕上がりが目指せそうですね。

型紙に沿ってカットしているので角の部分もピッタリ!

投稿の画像

出所:@asami_kurashi

最後に、カットしたフロアタイルを敷いて完成です。どのような玄関フロアに変身したのでしょうか。