大阪市の繁華街・難波に位置する「ホテルビースイーツ」。最近はTikTokで、ホテル滞在中のあるあるや、ホテル泊に関する豆知識を発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。

今回は、ホテルビースイーツが投稿した「ホテルスタッフが実はやってほしくないと思う事」についてご紹介します。

また、記事の内容にちなんで、日本人の国内旅行の1人1回当たりの旅行支出についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

1. ホテルスタッフが「やってほしくない」と思う事は?

【写真全2枚/1枚目】チェックアウト時間を過ぎても部屋でのんびり

チェックアウト時間を過ぎても部屋でのんびり

出所:@b_suites.official「全国のホテルスタッフが思う実はやってほしくないこと3選」

おいしい朝食ビュッフェや清潔感のある客室など、ホテルにはさまざまな魅力があります。旅行や出張の楽しみの中に、ホテルへの宿泊が含まれている方は多いのではないでしょうか。

しかし、時にはホテルスタッフを困らせるような行動をしてしまう人もいる模様。ホテルビースイーツは公式SNSで「ホテルスタッフが思う実はやってほしくないこと3選」と題し、以下のような行動を紹介しました。

  1. チェックアウト時間を過ぎても客室でのんびり過ごす
  2. ベッドの上に食べ物や飲み物をこぼす
  3. 館内着・タオルを客室の外に持ち出す

チェックアウト時間を過ぎても客室でのんびり過ごしていると、清掃のスケジュールが狂って、次のお客様の準備に支障が出てしまうとのことでした。

軽食やドリンクはできればデスクでお願いしており、ベッドの上に食べ物や飲み物をこぼすと大きなシミになってしまうことも伝えていました。

また、館内着・タオルを客室の外に持ち出すと、紛失の原因になりますし、周りの人が目のやり場に困るからやめてほしいとのこと。

ただし、大浴場を併設しているホテルでは、館内着やタオルを客室の外に持ち出すこともありますので、事前に確認しておくと良いでしょう。