3. 毎年秋に花咲く多年草で、秋の庭もローメンテ

植えっぱなしで毎年花が咲く多年草は、忙しいガーデナーさんやズボラさんの強い味方。もちろん水やりなど最低限のお手入れは必要ですが、比較的手間がかからないためローメンテの庭を目指したいときにもオススメです。

夏の暑さが落ち着いた頃に植え付け、冬が来る前にしっかりと根を張らせておくのも来年の開花を促すポイント。

ポット苗が出回る時期までもうすこし期間がありますので、何を植えようか考えつつ、暑い時期を元気に楽しく乗り越えましょう!

4. 【ガーデニング豆知識】多年草や宿根草の魅力とは?

【ガーデニング豆知識】多年草や宿根草の魅力とは?

多年草や宿根草の魅力

出所:LIMO編集部作成

4.1 多年草や宿根草の魅力

  • 一度植えれば植え替えの必要がなく、ほぼほったらかしで育てられる植物も多い
  • ローコスト&ローメンテでガーデニングが楽しめる
  • 年々大きく育っていく喜びを味わえる
  • 毎年決まった時期に花が咲き、季節を教えてくれる

4.2 お庭に取り入れるコツ

  • 開花時期をずらすと、一年中花が咲く庭になる
  • 花色やテーマを統一するとおしゃれな印象に(ホワイトガーデン、ブルーガーデン、ナチュラルガーデンなど)
  • カラーリーフとして楽しめる植物を取り入れると、花が少ない季節も華やかになる

LIMOガーデニング部