6. 未来の年金生活を具体的にイメージし、安心な老後を築くために
まとめると、日本の公的年金制度は国民年金と厚生年金の2階建て構造であり、2025年度は年金額が増額されます。ご自身の年金額が年齢や男女によってどのように異なるのか、そして多くのシニア世帯が公的年金に大きく依存している現状を理解することは、将来の生活設計において非常に重要です。平均額や全体の傾向を知り、ご自身の状況と照らし合わせながら、必要な備えを検討していくことで、より安心で豊かな老後生活を築いていきましょう。
参考資料
- 厚生労働省「令和7年度の年金額改定についてお知らせします」
- 厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
- 日本年金機構「『年金額改定通知書』と『年金振込通知書』(年金受給者用:はがきサイズ)」
- 厚生労働省「2024(令和6)年 国民生活基礎調査の概況」II 各種世帯の所得等の状況
- 厚生労働省「2024(令和6)年 国民生活基礎調査の概況」用語の説明
村岸 理美