「気が付くとiPhoneのホーム画面がアプリでごちゃごちゃしている」「使いたいアプリがパッと見つからない」そんなイライラは、誰もが経験したことがあるのではないでしょうか。
ゲーム、仕事、便利ツール…さまざまなアプリをダウンロードするのは楽しいのですが、画面の整理はなかなか追いつかないものです。結果的に、アイコンがいろいろなところに散乱してしまうことは珍しくありませんよね。
これから迎える夏休み。例えば、お子さんが夏休み中に新しいゲームアプリを次々とインストールし、あっという間にホーム画面がごちゃごちゃしてしまう、という悲鳴も聞こえてきそうです。
使いやすいように整理しようと決意しても、一つひとつ手作業で整理するのはなかなか骨が折れます。後回しにした結果、さらに使いづらいホーム画面になってしまうことも…。
実はiPhoneには、ごちゃごちゃしたホーム画面を一瞬でスッキリさせる機能があります。
本記事では、複数のアプリアイコンをまとめて移動できる方法について解説します。早速試してみましょう。
1. 【iPhone】複数アプリをまとめて移動する手順があった!
ごちゃごちゃしたアプリを整理しようと思うと、対象のアプリを長押ししてひとつずつ移動するのが一般的です。
しかし、複数のアプリアイコンをまとめて移動する方法があるのです。簡単に手順を見ていきましょう。