2. 「これは一体何に使うもの?」足が6本…ではなかった

木彫りで出来ている象さんのアップ

投稿画像

出所:@momocolory

“謎の茶色い象さん”の実物を見るまでは、投稿主の「@momocolory」さんは「チョコレートだと思っていた」とのこと。

よく見ると木で出来ていて、目や耳などもしっかり模様が彫られていますね。

そして「はじめは脚が6本生えた象だと思っていたのですが、そのうち2本は鼻と尻尾ということに気づいた」とも話してくれました。

6本足に錯覚させられるようなデザインが独特で、そこも“謎の象さん”のシュールさの一部になっているのかもしれません。

ポストには多数のいいねに加え、リプライ欄には

  • 「これでマッサージをしたら気持ちよさそう!」
  • 「ちゃんと数えてみたらちゃんとしてる」
  • 「顔が可愛い。これ好きです!チョコレートじゃないんですね」
  • 「左側は尻尾か。 足が多いように見えたんだ。」

など、何に使うものなのか想像する声から、足の本数についての声など、多くのコメントが寄せられました。

投稿の反響を受け、「何に使うものなのかは今もわからないままですが、飾って大事にしようと思っています」と振り返る投稿主さん。

ぜひ、「@momocolory」さんの投稿もご覧になってみてはいかがでしょうか。