7. 老後資金の不安を解消!今日から始める資産形成のポイント
いまから老後生活に向けて様々な方法があります。例えば、キャリアチェンジによる収入増加や固定費削減です。
あとは資産運用を始めることです。資産を効率的に増やしていくには、個人年金や投資信託(NISAやiDeCoなど)などの税制優遇を受けられる金融商品や投資を取り入れましょう。
ただし資産運用は、投資した元本が減ってしまうリスクもあるため、始める上で大切なことは、目的を明確にすることが大切です。老後資金を目的にしているのか、短期的な利益を求めているのかによって選ぶ商品や考え方が変わってきます。
自分に合った老後資金対策を考えてみてはいかがでしょうか。
参考資料
- 厚生労働省「年金制度改正法が成立しました」
- 厚生労働省「健康寿命の令和4年値について」
- 厚生労働省「令和5年簡易生命表の概況」
- J-FLEC(金融経済教育推進機構)「家計の金融行動に関する世論調査(2024年)」
- 厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
- 総務省「家計調査報告 家計収支編 2024年(令和6年)平均結果の概要」
- 総務省統計局「家計調査 家計収支編(2024年)第3-2表」
野平 大樹