2. 【賃貸DIY】既存の棚を取り外し新しく加工した棚を設置します

新しく加工した棚を設置します

投稿動画のワンシーン

出所:@shiba_kurashi

まず、既存の棚スペースを活用した新しい棚の作成です。

棚より少し大きいサイズで木材をカットし、底板にはダウンライトを仕込むための丸い穴を開け、ライトを仕込んでおきます。

裏側の桟を取り外しできるように加工して、ライトの取り替えも行えるようにします。

さらに元の棚受けが見えないように差し込み式の構造にし、棚を設置したときに、よりスッキリとした印象に仕上げます。

板材の接着には瞬間接着剤と木工ボンドを併用し、作業時間を短縮する工夫も凝らされています。

3. 【賃貸DIY】原状回復可能な「ウッディーロール」でカウンターを装飾します

カウンターに木材シートをきれいに貼っていきます

投稿動画のワンシーン

出所:@shiba_kurashi

次にカウンターの装飾を行います。

原状回復を可能にするため、幅広のマスキングテープを下地に貼り、その上から桧の木材シートを貼っていきます。

今回使った木材シートは、天然木が使用されており、柱の補修などにも使える優れもの。

さらに塗装も可能で、曲げられるほど柔軟性があるため、カウンターの形に合わせてきれいに貼り付けられます。

4. 【賃貸DIY】彩りも添えて洗練された和モダン空間が完成!

植物を置きます

投稿動画のワンシーン

出所:@shiba_kurashi

カウンターの装飾が終わったら、カウンターの上に風水的にも良いとされる植物を置き完成です。

どのようなトイレに変身したのでしょうか。