2. 2026年4月から「子ども・子育て支援金」が徴収開始に!負担は月額いくら?

政府が見込んでいる「医療保険への上乗せによる支援金」の総額は、2026年度から2028年度にかけて段階的に増加していく計画となっています。

  • 2026年度:約6000億円
  • 2027年度:約8000億円
  • 2028年度:約1兆円

この支援金の総額は、現役世代の医療保険加入者(健康保険組合、協会けんぽ、共済組合、国民健康保険など)と、後期高齢者医療制度の加入者とで分担して負担する形となります。

2.1 【2026年度の医療保険加入者一人当たり平均月額(見込み額)】

  • 被用者保険(会社員や公務員など):月額約300円
  • 国民健康保険(専業主婦やフリーランスなど):月額約250円
  • 後期高齢者医療制度(高齢者など):月額約200円

次章にて、後期高齢者1人当たりの負担増の目安について、より詳しく確認していきましょう。