3. 植えっぱなしで映える!アンティーク雑貨が似合う多年草6選
3.1 ラベンダー
清涼感あふれる香りと、優しい紫色の小花が魅力のラベンダー。風にそよぐたびに心地よい香りが広がり、ノスタルジックな雰囲気をかもし出します。
ドライフラワーとしても長く楽しめるため、摘み取って室内に飾れば、素朴な花と香りを長く楽しめます。品種によって耐暑性や耐寒性が異なるため、お住まいの地域の気候に合った品種を選びましょう。
※参考価格:200円~500円前後(3号ポット苗) ラベンダーは分類上は低木ですが、多年草として扱われることが多い植物です。
3.2 ラムズイヤー[落葉(冬季は下葉のみ)]
ラムズイヤーは細かな毛が葉の表面を覆い、マットでソフトな質感。くすんだ銀色の葉は、アンティーク雑貨の持つ穏やかさとよく調和し、互いの魅力を引き立て合います。
春の終わりから初夏にかけて淡い紫やピンク色の穂花を咲かせますが、メインはやはりその美しい葉。庭を落ち着いた雰囲気にしてくれます。
※参考価格:300円~500円前後(3号ポット苗)
3.3 ヒューケラ[常緑]
カラーリーフの代表格とされるヒューケラ。葉色のバリエーションが豊富で、とくにチョコレート色やワインレッド・パープルなど、渋みのある色彩がアンティーク雑貨にピッタリです。
日陰にも強いのでシェードガーデンにもオススメ。常緑なので1年を通してその美しい葉を鑑賞できます。
※参考価格:400円~900円前後(3号ポット苗)
3.4 ジギタリス[落葉(冬季は下葉のみ)]
ジギタリスはスラリと立ち上がる姿がスタイリッシュ。太く長く伸びた花茎に、ベルのような形をした可愛らしい花を穂状に咲かせます。
コテージガーデンやイングリッシュガーデンによく植えられていて、アンティークな雰囲気の庭には欠かせない植物です。
高温多湿が苦手なため、寒冷地向きの多年草。暖かい地域では鉢植えで育てて、夏は風通しのよい半日陰や明るい屋内に移動させましょう。
毒があるため、小さなお子さんやペットが口にしないように注意してください。
※参考価格:300円~1000円前後(3号ポット苗)
3.5 アストランティア
繊細で細やかな花の造形美が魅力のアストランティア。小花が密集して開花し、野趣あふれる花姿が、アンティーク雑貨のシックな雰囲気とよく合います。
花色は白・ピンク・赤など、愛らしく優しい色合い。花もちがよいので切り花にもオススメです。
アストランティアも寒冷地向きの多年草です。暖かい地域では鉢植えで育てましょう。
※参考価格:700円~1000円前後(3号ポット苗)
3.6 ベロニカ[常緑・落葉(品種による)]
ベロニカは花色や花姿のバリエーションが豊富。背丈が低くほふくするように広がるタイプから、1m近くまで伸びる直立タイプまで多種多様です。
青・紫・ピンク・白など、涼しげな色合いの品種が多く、開花期も長いため、アンティーク雑貨が飾られた庭を長く彩ってくれます。
品種によって、開花期や一年草・多年草、常緑・落葉などが異なります。確認してから購入しましょう。
※参考価格:300円~500円前後(3号ポット苗)
4. アンティーク雑貨のように長く愛される多年草
派手さよりも素朴な美しさを持ち、手をかけなくても豊かな表情を見せる多年草。年月を重ねるほどに味わいを増す多年草は、アンティークな風合いのアイテムともうまく調和します。
落ち着いた色合いとナチュラルな草姿は、使い込まれた雑貨の温もりと響き合い、心が和む空間に。アンティーク雑貨にピッタリな多年草を植えて、趣ある庭をつくってみませんか。