2. 【牛丼弁当】ミニ人参はレンチンで手際よく調理
牛丼の具は、キッチンペーパーで汁気をしっかり切ってから、雑穀米の上にのせていきます。
雑穀米が見えなくなるほど牛丼の具をのせたら、紅生姜もプラス。
お肉がたっぷりのっていて、美味しそうです。
続いて、ミニ人参を作ります。
人参をおおよその形に切ってから角を取り、レンジでチンします。
実は、牛肉と一緒に加熱する予定だったようですが、忘れていたようです。
レンチン調理で素早くリカバリーできる手際のよさはさすがですね。
レンチンが終わったら人参に爪楊枝で穴を空けて、ハーブを刺したら可愛いミニ人参の完成です。