2. 子ども・子育て支援金が上乗せ徴収されると「月いくら増える?」
こども家庭庁長官官房総務課支援金制度等準備室の資料「子ども・子育て支援金制度について」によれば、本支援金の具体的な負担額は、次のように試算されています。
【2026年度の医療保険加入者一人当たり平均月額(見込み額)】
- 全制度平均:月額約250円
- 被用者保険(会社員や公務員など):月額約300円
- 国民健康保険(専業主婦やフリーランスなど):月額約250円
- 後期高齢者医療制度(高齢者など):月額約200円
子ども・子育て支援金は、2026年度から2028年度にかけて段階的に引き上げられる見通しです。
また、支援金の負担額は、個々の年収によって変動します。
次章では、会社員や公務員などの職種別に、年収ごとの負担額について詳しく見ていきましょう。