ワークアズライフは、経営者や起業家にとってはごく当たり前の働き方とも言えるでしょう。自分が働かなければ稼ぐことができないので、結果的に休みの時も仕事のことを考えることになりますし、基本的に事業は自分の興味があることや得意分野になるであろうからです。
会社員の場合は、会社からのミッションの下で仕事をすることになる場合が多く、自分が好きなことを仕事にするという発想はなかなかできないかもしれません。
ただ、働き方改革により仕事時間が減り、残業代も減ってしまうことを考えると、会社以外の収入源を持つことも大切になるのではないでしょうか? 一つの働き場所にとらわれるのはこれからの時代は危険だと言えます。
稼ぐ力がなければワークアズライフは成立しない
とはいっても、楽しいだけで収入がなくては意味がありませんよね。仕事はボランティアではないので、お金を稼げなければ生活ができなくなってしまいます。
今、会社勤めであるのなら、すぐに辞めるのではなく、その仕事を続けながら自分がやりたいことを副業として始め、生活できる水準まで稼げるのかやってみても良いでしょう。
基本的に自分のやりたいこと、興味が持てること、苦ではないことを仕事にするのが大前提なので、楽しく仕事ができるのではないかと思います。
もちろん、働き方はそれぞれなので必ずしも休みなく働く必要はありません。無理して体調を崩してしまっては元も子もありませんから。
まとめ
ワークアズライフという働き方は、会社員にとっては「その発想自体に無理がある」と拒否反応のある方もいるでしょう。しかし、ワークライフバランスがなかなか機能しない中、これからの時代により適した仕事の仕方という考えもあり、今後広まっていく可能性も大いにあると言えます。
もちろん今の働き方に満足している人には関係のない話だと思いますが、仕事が苦痛だったり収入が足りないと思っているのなら、労働時間が増えたとしても自分が楽しい・興味があると思えることを仕事にしたり、副業として始めたりするのもありかもしれません。
勝目 麻希