高等教育を希望する学生や保護者にとっては、進学にかかる費用は大きな関心事項です。
奨学金の制度を利用するか検討をする家庭も数多くあるでしょう。
そこで本記事では、現在募集中の給付型奨学金、そして2024年度にLIMOメルマガ会員に実施した「奨学金」アンケート結果もご紹介します。
まず初めに、国内最大の奨学金サイト「ガクシー」が紹介している奨学金の中から、「2025年7月締め切り給付型の奨学金」2事業をご紹介していきます。
※今回ご紹介する奨学金の情報は、公開時に締め切りまでが5日以上あるものです。そのため、閲覧時点においては、希望される奨学金の募集がすでに締め切られている場合がございます。また各種情報や条件についても変更になっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
1. 【返済不要・7月締め切りの奨学金】日本メイスン財団「第2種奨学金(2025年度)」
日本メイスン財団の奨学金制度は、児童養護施設入所児童や、進学希望と勉学意欲に満ちているものの経済的に困難な状況に在る子供達に対して高校卒業後の進学を援助し、自立と社会参加の一助となることを目的としています。
今回ご紹介する「第2種奨学金」は、大学(短期大学・専門学校を除く)へ進学した後、優秀な成績をおさめながら、経済的な事情等から就学の継続が困難な学生に対し、学費または学習に必要な費用を援助する奨学金です。
支給される奨学金は、卒業年度まで毎年年額100万円であり、奨学金の趣旨に反する行為がない限り、受給した奨学金を返還する必要はありません。
1.1 【返済不要・7月締め切りの奨学金】日本メイスン財団「第2種奨学金(2025年度)」
【対象の課程】大学
【応募者の地域条件】地域の制限なし
【奨学金の種類】給付型
【申込み期間】2025年7月18日(金)当日消印有効
【支給人数】ー
【支給金額/人】400万円(年額100万円)
【支給期間】奨学金の支給を決定した日を含む年度から、所定の卒業年度まで
【成績制限】ー
【所得制限】ー
【修学支援制度との併用】ー
【他の給付型との併用】可能(他の奨学金を受給、或いは大学等から授業料等を減免されている場合でも応募することができます)
【専攻分野】専攻分野の限定なし
【専攻分野の詳細】大学生
【資格・条件】
以下の条件のいずれも満たす者
① 日本国籍を有すること
② 日本在住であること
③ 学士課程を設ける日本国内の大学(短期大学・専門学校を除く。)に在学していること
④ 在学する大学で優秀な成績をおさめていること
⑤ 就学が困難な事情(要支援児、両親の不在、経済的な苦境)があること
注:他の奨学金を受給、或いは大学から授業料等を減免されている場合でも応募することができます。
【募集団体】日本メイスン財団
【奨学金概要】 奨学金制度のご案内