2. 幻想的な鉄道写真に心を奪われる人が続出
こけだまさんは、写真に写っている美しい風景を「ありふれている」と話す一方で、「この風景を鉄道写真として表現しようとすると、非常に難しい」との言葉も。
実は、夕焼けと列車の窓明かりがほどよく写る時間に走る列車は、1日に1本だけなのだとか。そのタイミングでよく晴れていて、無風でないと、このような写真は撮れないそうです。
まさに良い状況が重なって撮影できた、奇跡の1枚とも呼べるのではないでしょうか。
ポストには多数のいいねに加え、リプライ欄には
- 「すごい あまりに美しすぎて、合成かAIに作らせたのかと思っちゃうよ…」
- 「こんなきれいな写真撮ってみたいな~銀河鉄道999みたい」
- 「新潟行ってみたい」
など、合成やAIだと疑ってしまうほど美しい写真だという方や、このようなきれいな写真を撮ってみたいという方、新潟に行ってみたいという方からのコメントが多数寄せられました。
こけだまさんは、投稿の反響について、「この写真で多くの方々が感動してくれて、すごく嬉しいです」とのこと。
その一方で、「年々、この場所に多くのカメラマンが足を運ぶようになっており、地域住民の方々のご迷惑にならないかとヒヤヒヤもしております」と教えてくれました。
あまりに美しい風景を見て、実際に撮影に行く方も多いはず。その際には、地域住民の方々をはじめ、周囲によく気を配りながら撮影したいですね。
この風景は合成じゃないです、ただの春の新潟です pic.twitter.com/pbX3Dn8xiC
— こけだま写真館 (@azu351_photo) June 24, 2025